2017年10月の記事一覧

2017/10/29

https化した方がよいのか?SEO的に有利なのか?

https化した方がよいのか?SEO的に有利なのか? はじめにhttpsとは何か? 簡単に言うと暗号化通信。 ネットバンクや、ショッピングの決済画面ではhttpsで始まるアドレスになっているはずです。情報を盗み取られない 続きへ

2017/10/28

html5のvideoタグで動画を設定して表示されない

html5のvideoタグで動画を設定して表示されない html5からvideoタグがサポートされ、動画をhtml5の記載だけで表示できるようになりました。 という事で、html5 videoタグで動画の表示設定をしまし 続きへ

2017/10/23

背景動画サンプル

背景に動画を使う場合のポイント 動画は非常に容量が大きくなります、またユーザー目線から考えて、長さは20秒程度、データの大きさは3M(メガ)以下、できれば1Mぐらいを目指したい。(ちなみにサンプル動画は1.4M) ループ 続きへ

2017/10/21

WP Lightbox2の使い方 Lightbox2をwordpressで使えるようにするプラグイン

Lightbox2をwordpressで使えるようにするプラグイン でよく使われているものに、WP Lightboxがあります。デモを見てみましょう! (画像をクリックしてみて) グループ設定(3枚のグ画像を挿入)画像を 続きへ

2017/10/17

プラグインどうする?

プラグインどうする? WordPressに最初から入っている3つのプラグイン これは使った方がいいと思うプラグイン プラグインの更新どうする? プラグインなして実装する… はじめにプラグインとは?Wordpr 続きへ

2017/10/08

WordPressのメディアライブラリでアップロードした画像の保存場所は何処?

① Wordpressのメディアライブライでアップロードした画像はどこに保存されているのか? 確認するには、ブラウザで表示された画像の上で右クリックし、ソースを表示します。 すると、デフォルトでは「http://ドメイン 続きへ

2017/10/04

そのスライダー必要ですか?

最近思う事。そのスライダー必要ですか? 人間はどうしても動いているものに目が行きます。 それは動物の本能に関係しています。 太古の昔から、身を守る為には動くものに敏感でなければ危険を察知できず生き残る事ができないからです 続きへ

2017/10/03

サーバーとドメインを用意する

WordPress.orgを使うには、サーバーとドメインが必要 サーバーを契約する際の注意点 サーバーレンタル会社とそのプランを選ぶ時には、Wordpressが使用できるかどうかを確認しましょう。 例えば、さくらインター 続きへ

2017/10/03

WordPressには2種類ある

「Wordpress.com」と「Wordpress.org」の2種類があります 違いは? WordPress.comは(レンタルブログ型)  ユーザー登録をすればすべて無料でブログが作成できます 広告が入る カスタマイ 続きへ