まるっとプラン wordpress FTPクライアントでフォルダが表示されない

   2017/12/20

まるっとプラン wordpress FFFTPでフォルダが表示されない

..という問題発生。

まるっとプランを申し込み、wordpressでHPも表示していて、サーバーの管理画面の[ファイルマネージャ]からファイルの変更や更新はできるので、FFFTPの方で操作できなくても問題はないのですが、やはりFTPクライアントで操作できた方が便利なので、FTP接続の設定を、フリーソフトのFFFTPに設定し、接続を試したところ、接続はできるのに、右画面(サーバー側)が真っ白です。(”_”)

(まるっとプランの仕様では、ルート→public_htmlフォルダ→ドメイン名フォルダ→wordpressのファイルとなり、public_htmlフォルダの中にいくつかのフォルダが表示されるはずなのに、public_htmlのフォルダの中身が真っ白。)

設定項目を何度も確認するも、問題なし。ファイルマネージャーから操作すれば事は済むのだがどしても気になりこだわる。問い合わせるとサポート外という事だったので、考えていたが、別のパソコンのFFFTPで試したところ、問題なく表示できた!(*^-^*)

FFFTPのバージョンか。

違いを確認すると、FFFTPの[ホストの設定]画面で、新しいPCにインストールされているFFFTPには[暗号化]タブがあり、古い方のPCにインストールされているFFFTPの方にはこのタブがなかった。

さくらインターネットサーバーでも、お名前.comサーバーでも、Xサーバーでも古い方のFFFTPで接続できていたので、思いつくのに時間がかかった。

まるっとプランの接続設定のところに、何かを推奨と書いてあったような。。。おそらくそれが暗号化と関係しているのだとうと思う。

FFFTPを[窓の杜]から再インストールすれば、最新バージョンになる。

最新バージョン v1.99a(16/05/14) 

ver 1.78からバージョンアップだが、そのまま上書きしていいのか??不安が。で調べると、

FFFTPバージョンアップについて

古いバージョンのFFFTPがインストールされているフォルダに、上書きでインストールしてください。事前にアンインストールする必要はありません。という一文を下記サイトのページで確認。

https://ja.osdn.net/projects/ffftp/wiki/ヘルプ/その他/バージョンアップについて

しかし、念の為、別の場所にインストールして接続設定を作り直そうと思う。古い方を削除またはインストールで上書きするのはそのあとでやった方が間違いないし、という事で別の場所にインストールする事にした。

別の場所にインストールし、起動してみると、下図のような画面が立ち上がった

親切な設計になっているようだ。もう、上書きする事にした。[はい]をクリック。

作成している接続設定の中身を見てみる。全部引き継がれているようだ。再設定の必要なし。接続を試してみると、パスワードが要求される。

パスワードを入力して、Okをクリック→接続問題なし。 いくつか接続設定があるので作成しているアカウント全部を試したが、それぞれパスワードを要求された。入力して接続OK。