WordPressには2種類ある

 

「Wordpress.com」と「Wordpress.org」の2種類があります

違いは?

WordPress.comは(レンタルブログ型) 

ユーザー登録をすればすべて無料でブログが作成できます

広告が入る

カスタマイズが不自由

プラグインが利用できない

はじめるには https://ja.wordpress.com/

 Wordpress.orgは(ソフトウェアインストール型)

WordPress(ワードプレス)」のソフトウェアそのものをダウンロードして、それを自分で用意したウェブサーバーにインストールして使います。

サーバー代はかかりますが、通常年間数千円からあります。

自由度が圧倒的に高いです。高度なカスタマイズしたり、色々な機能を追加できます。

(アクセス解析、SNSと連携してWordpress(ブログ)で書いた記事をSNSに自動投稿する、オンラインカートシステム導入….それこそほとんど何でもできるといっていいぐらい。)

独自ドメインでの運用ができる

レンタルと違って制限なく自由に運用できる。

以上、趣味でやる程度ならWordpress.comや他の大手サイトのレンタルブログが操作も簡単なので、そちらの方がお勧めですが、

ビジネスや個人ブログでも趣味を超えて取り組むならWordpress.orgの方が断然良いと思います。

はじめるには、https://ja.wordpress.com/